2023.06.19 09:34米国高校生派遣事業が再開されますコロナパンデミックで延期を余儀なくされた、米国高校生派遣事業が再開されます。アメリカ カリフォルニア州 サリナス市より、9名の学生と引率者2名。2023年6月20日、東京に到着後、京都・広島を経て6月27日にいちき串木野を訪れます。滞在中はホームステイを通し日本の文化歴史を学び、...
2021.09.16 23:55サリナス市姉妹都市協会 公式サイトが公開。サリナス市の姉妹都市協会の公式サイトが公開されました。https://www.siksistercity.org/英語のみのサイトですが、サリナス市で行っている活動やこれまでの交流の様子などの写真が多数掲載されており、どなたでも楽しく見れるよう工夫されています。本市からの学生の経...
2021.09.02 08:09国際交流協会がパネル展を開催しますいちき串木野市国際交流協会が小・中学生に向けた『国際交流パネル』を作成しました。国際交流協会の活動内容や、姉妹都市サリナス市との交流の歴史についてもわかりやすく紹介してます。このパネル展は、9月6日から串木野小学校を皮切りに、市内各小学校・中学校を巡ります。子供たちに国際的な視野...
2021.06.16 23:46サリナス市への道標看板が設置されましたいちき串木野市国際交流協会協力の基、サリナス市への案内標識が市役所敷地内に設置されました。また、これまでの訪問団で植えられた記念樹に添えられた案内看板も新たに作り直されました。串木野庁舎入口には、姉妹都市に関する資料も展示されています。これらのサインボードと共に是非ご覧ください。
2021.03.29 02:14姉妹都市に関するパンフレットが完成姉妹都市盟約のことや、協会の活動を広く知ってもらおうと、いちき串木野市国際交流協会の協力を得て、日本語版・英語版のパンフレットが完成しました。多くの方に知ってもらい、今後の活動に繋げていきたいと思っております。こちらのパンフレット、これまでの姉妹都市盟約の歴史をわかりやすく記載し...