サリナス市への道標看板が設置されました

いちき串木野市国際交流協会協力の基、サリナス市への案内標識が市役所敷地内に設置されました。また、これまでの訪問団で植えられた記念樹に添えられた案内看板も新たに作り直されました。

串木野庁舎入口には、姉妹都市に関する資料も展示されています。これらのサインボードと共に是非ご覧ください。

Welcome to Sister City Association

第2次大戦後間もない昭和30年から昭和31年(1955年~1956年)にかけて、アジア難民救済法によって旧串木野市出身の約70人がサリナス市を中心に移住しました。昭和54年(1979年)5月27日、 旧串木野市とサリナス市との間で姉妹都市盟約が締結され,相互交流の促進と体制強化を図るため、 「いちき串木野市・サリナス市姉妹都市協会」が発足しました。